fc2ブログ

【整体操法】整体全生院の整体

整体
01 /16 2021
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

今日は、【整体全生院】で行っている整体の
実際の施術の流れについて
ちょっとご説明をしてみます。

【整体全生院】って、気になっているけど
どんな施術をやっているか不安・・・という
初めて来られる方の参考になれば良いなと思います。

まず、初めて来られる方で
体を動かすと激しく痛い!という方以外には

体の癖や、不調の原因をチェックするための
『体量配分測定』を受けていただきます。

fc2blog_202101161249108c3.jpg


測定機の台に乗っていただいて
簡単な動作をやっていただきますよ。

アナログでレアな特別機ですので
データは、敏靖先生と手書きとなります。

fc2blog_20210116124921b6a.jpg


測定結果を分析するのも
敏靖先生の頭脳となりますので
結果が出るまで5分くらお待ちくださいね♪

『体量配分測定』の結果は
人それぞれ違いますので
敏靖先生がいろいろ説明をします。

fc2blog_20210116124934606.jpg


そして、いよいよ施術に移るのですが・・・

まずチェックしていくのは、
「頭部」の状態から。
エネルギーがあるかどうか、
よく眠れているかどうかなど
様々なことが分かります。

fc2blog_20210116124949598.jpg

その後、仰向けに寝ていただいて
お腹の状態や、足首の状態をチェック。
異常がみられるところを
細かくチェックして、施術していきます。

fc2blog_20210116125003b09.jpg


背中の状態、背骨の状態は
やはり重要ですね!

fc2blog_2021011612501608b.jpg


上半身がお疲れの方が多いので
肩や腕も調整していきます。

fc2blog_20210116125035e47.jpg


眼精疲労が強い方には
『四点愉氣』という操法をしますが
これが、めちゃくちゃ心地良いのです。

fc2blog_20210116125046e62.jpg

膝痛、腰痛、首の寝違えなどなど
様々な症状で来られる方がいらっしゃいますが

それぞれの症状に合わせた施術をするので
いわばオーダーメイドといえますね!

【整体全生院】には、いわゆるギックリ腰とか
膝が痛いという整形外科的な症状の方だけでなく

慢性の持病をお持ちの方
よく分からないけど体調が悪いという方
病院で原因が分からないと言われた方

・・・など、

いわゆるマッサージメインの整体、整骨では
施術禁忌とされている方のお体を
むしろ専門的に施術している状況です。

骨をバキバキさせるとか、
痛みが強い施術はほぼありませんので
高齢の方でも安心して来院していただけます。

完全予約制となっておりますので
お子様連れでも、家族全員でも
他の方に気遣うことなくお待ちいただけますので
ごゆっくりお過ごしくださいね。

こんな症状だけど、どうだろう・・・?と
不安に感じているようでしたら
どうぞご遠慮なくご連絡ください。



生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

【体癖】体癖の相性っていうのは・・・

体癖とは
08 /26 2022
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

最近、体癖の細かい部分を
いろいろ観察しているのですが。

今日、改めて気がついたのは、

体癖同士の相性っていうのは、

この人と一緒にいると、
なんか…○○な気がする!

…の、○○の部分が、
好印象か悪印象かで
決まってくるのではないかと。


例えば、嫁は10種体癖で、

敏靖先生は9種体癖ですが、

10種体癖からすると、
9種体癖の人というのは、

一緒にいて、安心する。

何があっても大丈夫そう

何があっても、どうにかしてくれそう

…という信頼感がわきやすい。


長年夫婦やっているから?
というわけではなく、

嫁の周りって、
9種体癖の人が多いのです。

そういう安心感のある人と、
おそらく仲良くなる確率が高い。

そんなに仲良くないし、
出会って数回会っただけという人でも

一緒にいると、
なんか「大丈夫、安心」な気がする!

…と、感じるのですよ。

確かに開閉型9種体癖の人は、
めちゃくちゃ頼りになりますけどね。

ただ、人によっては、
9種の厳しさとか、緊張感が
怖く感じる人もいるので、

これが相性っていうヤツなんでしょう。

一方、いつも緊張感漂う
開閉型9種体癖の人は、

10種の人が
勝手に安心して、リラックスするので
自分の緊張も緩むのでしょう。

いつも戦闘状態な9種にとって、
リラックスできる環境は貴重!!

…なので、
開閉型9種と10種は
仲が良いし、夫婦にもなりやすい。

なんか、一緒にいると安心する~♪


逆に、左右型3種も入っている嫁は、
ねじれ型の人たちが苦手なのですが

出会った瞬間に、


なんか…怒られそうな気がする!!!

…と、感じるのです。

実際に怒られたわけじゃなくても、
ずっと「怒られそう」と感じていたら
緊張するし、ストレスになる。

だから、愛想笑いを浮かべて、

「さよなら!!!!」

…と、逃げ出してしまうわけです。

怒られてなくても、

なんか、「怒られる」気がする

なんか、怖そうな気がする

みたいな、印象をいだく。


体癖というのは、「雰囲気」なので、

○○な気がするというのは
○○な雰囲気とも言えます。


fc2blog_20220826203147951.jpg


上下型1種の人たちは、

左右型の人たちに対して、

なんか…面白い気がする

一緒にいると、
なんか……楽しい気がする

って感じますし、

左右型の人たちは、
上下型の人たちに対して

なんか…かしこそう♪
なんか…頭良さそう♡

話の内容以前に、
雰囲気でそう感じるわけですね。

人間、自分に無いものに
憧れてしまう習性がありますので

カップリングが成立するわけです。

そういう意味でも、
恋愛や結婚する相性というのは、

「気が合う」

…というのが、
めちゃくちゃ大事だなあと感じます。


ちなみに写真は、
無料素材サイトでいただいてきたのですが

見事な上下型と左右型の夫婦モデル♪

世間でよく見かけるパターンです。




生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

秋の気配を感じるようになりました♪

日常のこと
08 /19 2022
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

無事にお盆が終わり、
ちょっと秋の気配を感じる今日の朝。

息子が小学校から持って帰った朝顔も
ちょこちょこ咲いています。

一番暑かった時期は、
見に行くとすでにしおれていましたが

今は咲いている花もある!!


S__36085763.jpg

小学校の宿題で、
咲いた花の数をカウントする
・・・というのがありますが
今日は、ひとつ咲いていました。

昨日は8個咲いていたんですけどね。


そして、お盆恒例の記念撮影。

S__36085762.jpg


敏靖先生が、ますます大先生に
似てきている今日この頃。

我が家の息子さんは、
男子あるあるな変顔撮影期。

かっこいい顔をしてというと、
だいたい変顔でおちゃらけています。


S__36085764.jpg

3年前は、こんな感じ。
敏靖先生は、ちょっと貫禄ついたかも


今年の夏も暑かったですが、
家族3人元気で過ごせて良かったです。




生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

お久しぶりです。皆さまお元気ですか? 

嫁日記
06 /05 2022
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

ブログを大変ご無沙汰しております。

皆さま、お元気ですか?

何回目か分からないこのフレーズ。

今回、ブログがご無沙汰になった原因は、

うちの息子さんが小学校に入学♪


fc2blog_20220605111133e21.jpg

幼稚園時代とは生活パターンが変り、
慣れるまでにちょっと時間がかかりました。

幼稚園の頃は……

朝、8時まで寝られた(笑)

小学校は、朝が早い!

集団登校なのですが、
集合するのが7時30分頃。

つまり、6時半に起床しなければ、
ボクちゃんを学校に行かせられない。

そんなわけで、
頑張って早起きするようになりました。


小学1年生って、
幼稚園の頃よりも
帰宅時間が早くなるんですよね。

4月の間は、
保護者のお迎え当番があったり、
近くの公園まで向かえに行ったり。

そんなこんなな新生活にも
2ヶ月経ってようやく慣れてきました。


それと、もうひとつの原因。

【整体全生院】の嫁であるワタクシ、
漢方薬局に修行に出ることになりました。


医療事務をやりつつ
漢方の現場を学ぶ日々。


漢方の世界って奥が深いし、
野口整体とも通じているので、
ものすごく勉強になっております。

日々の生活の仕方など、
野口整体の理論と一緒に、
お伝えできたらいいかな~と
考えているところです。

『身体』を整えるってどういうことなのか、
いろいろ実体験しつつ
極めてみたい感じですね!!!


そんなわけで、
ブログも再開していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。




生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110


◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

生まれて、すみません…からの~鰻♪

嫁日記
03 /02 2022
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!


ここ最近、花粉症にくわえて、
何かしらんけど『胃腸炎』になりまして…


ご飯が全然食べられない😱


普通のご飯だと、胃に負担かかるから、
ずっとお粥を食べてました。


精神的にもかなりどん底になり
『生まれて…すみません』


みたいな、暗黒面に落ちた感じ。


歩くのも、なんかシンドイ。
起きるのも、かなりツライ。


胃が痛くて、食べられないから、
なんか人生に絶望しかない😱


このまま食べられない人生だったら、
ホントにどうしよう。


そんな苦しい人生、死んだ方がマシじゃね?


いや、そもそも生まれたことが、
間違いだったんじゃね?


一度ネガティブなスパイラルにハマると、
そのままズブズブと泥沼の底まで。


…しかし。
とりあえず胃が痛いのはイヤだから、
敏靖先生にヘルプミー💕しました。


体をみてもらったところ、


体癖3種・10種なワタクシが、


2種・4種・8種偶数コラボになっていた!


基本的に、発散系の奇数体癖は、
内向的な『偶数体癖』っぽくなると、
かなり精神的に病みます。


発散したいのに、
体がそうさせてくれない。


3種は食べることが大好きなので、
食べられないのが大ショックなのです。


食べるのを我慢する…というのは、
人生の8割くらいの楽しみを放棄するに近い。


そんな辛い思いをするくらいなら、
『死んだ方がマシじゃー!』
…っと、感じる。



fc2blog_202203022004363e4.jpg

『死』というのが、『辛い現状からの解放』
と感じる時点で、『発散要求』の現れです。


多分ですが、生まれついての偶数体癖の人は、
そんな風には感じないかも。


生まれついての偶数体癖の人は、
我慢もできるし、忍耐、受容が
フツーに、当たり前にできる人が多い。


一方、パリピ傾向がある奇数体癖の人は、
自分の内側にためておけないから、
何とか現状を打破しようと、もがき、抗う。


どっちが良い、悪いではなく、


『陽』と『陰』のあらわれだなーと、
しみじみ感じます。


そんなわけで、『2・4・8』偶数体癖コラボな
体に一時的になったワタクシは、


発散したいのに、発散できずに、
どん底に落ちたわけです。


しかし、敏靖先生に体を調整してもらったら、
感じていた不安とか、心配とかが、
口からポロポロ吐き出されきて、
胸の中のモヤモヤがだんだん減ってきたー❣️


減ってきたら、なんか泣けてきた。
『浄化』ともいえるし
『感情』の発散だともいえる。


敏靖先生、マジで『癒しの神』じゃな❤️


優しい事を言うわけじゃないんだけど、
ぶれずに、淡々としているからか、
『何でも言っても大丈夫💕』
って感じるわけです。


そこから、一気に復活したワタクシは


生きているって素晴らしい💕


…と、また語り始めるわけですよ🤣


現金なものです。
5分前までは、
『生まれて、すみません』とか
言っていたのにね。


でも。
そのくらい『身体の影響』って
強烈なんですよーー❣️


3月🌸は、春のお彼岸がありますので、
『身体』の調整をするのに最適な時期です。


牡羊座♈️になると、
またチャレンジシーズンですしね😆


新しいチャレンジを始めるためにも、
自分の相棒な『身体』のメンテナンスは
しっかりしていきましょう。


特に!


『生まれて、すみません』と、
どん底な気分に陥っている人は、
ぜひぜひ【整体全生院】にて、
敏靖先生の『癒しの手』を感じてみてください💕


明らかに自分の気が変わるのを
実感できると思います。


そのまま『生まれて、すみません』を
引きずっていると、
『鬱病』認定されてしまいますからね。


体を変えれば、気持ちも変わる。
逆もまた然り。


どちらが優れているとかではなく、
バランスが大事です。


偏りすぎているのは、よくない。


ちなみに、ワタクシの胃痛の原因は、
もしかしたら『牡蠣🦪』の食べすぎ…かもです🤣


食中毒、一歩手前…だったかも。


敏靖先生の整体の後、
胃痛は治ったんですが、
蕁麻疹が出てきました。


身体は軽くなったから、
排泄反応(デトックス)なんでしょうね。


そして!!!


鰻弁当


今日は胃袋が元気になったので、
お昼ご飯は、鰻弁当になりました♪

美味しかった♡

美味しいご飯が食べられるって
本当に幸せなことですね。



生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

空手男子が来院されました♪

整体
02 /10 2022
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

気がついたら、すでに2月。


あれ…1月、何をしていたっけ?
というくらい、日々が過ぎるのが
早い気がしますよ

さて。

先日、空手をものすごく頑張っている
高校生男子が、
整体を受けてくれました。


まずは、体量配分測定。

fc2blog_20220210181645281.jpg

何をやっているんだろう?と
ちょっと不思議そうな感じ。


fc2blog_20220210181703a29.jpg

腰椎の動作を
それぞれやっていただきました。


fc2blog_2022021018172362f.jpg


その後、お母さんと一緒に、
敏靖先生の説明を聞いてもらいました。

彼の場合は、
明らかに前後型5種!

それも、典型的な!!

全体的に前重心傾向な
結果がちゃんと出ています。


しかし、トレーニング疲れなのか、
緊張と弛緩のバランスがとれていない。


数値に出して説明するので、
数字が苦手な方は
すぐに理解するのが難しいですが、

敏靖先生の分析は正確です♪



fc2blog_20220210181737da8.jpg


実際に体をみていくと、

もうちょっと睡眠の質が
上がると良いよね~という話にも。

前後型5種の方は、
しっかり短く熟睡して、

早起きをしてから、
いろんな予定をこなす!
…ことが、充実感につながります。

眠りが浅いと、
疲労が抜けきれずに、
長寝をしがちになるのですが、

前後型5種の人って、

「もったいない!!」

…と感じるようです。


上下型体癖の方は、
長く眠れると、
幸せを感じるのですけれどね(笑)。



fc2blog_20220210181755f53.jpg


練習の疲労が溜まって
骨盤に筋肉がはりついて、
かなり硬直していたようです。

しかし、若いということもあり、
敏靖先生が調整すると、
すぐに体が反応をしますね。


自分の体の感覚を
常日頃から認識しているので、

先生の整体で、
どんな風に体が変化したのかも
すぐに分かったようでした。

体の感覚が鈍っている人は、
自分の体なんだけど、
変化したことが分からないので、

……変った…かな???

みたいな反応になることも。


体の感覚を磨くって、
大事だな~と
嫁のワタクシも学ばせていただきました。

若いって、コレだな!!!

自分の体が分からなくなったら、
老化していっている証拠。


皆さま、体感覚、
どんどん敏感にしましょう♪




生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

2022年もよろしくお願いします!

お知らせ
01 /04 2022
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

新年明けましておめでとうございます!

本年も【整体全生院】をよろしくお願いします。

毎年のことではありますが…

今年はもうちょっと
ブログを更新していきたいな。

インスタもどうにかしたい(笑)


fc2blog_202201042051315eb.jpg

1月1日は、近くの氏神様に、
家族3人で初詣に行ってきました。

この日はものすごく寒くて、
とにかく風が冷たかった。

頭スッキリな敏靖先生は、
防寒のために帽子必須です。

fc2blog_20220104205154498.jpg

1月3日は、昇仙峡にある
金櫻神社と夫婦木神社に
参拝に行ってまいりました。

金櫻神社は、金運上昇で有名ですが、
医療や薬などの神様でもあるので、
健康に関わる大事なご縁です。

夫婦木神社は、子宝神社で有名。
日本の神様の父母である、
イザナギ、イザナミが祀られております。

そんなわけで、
飯島家のお正月は平和に終了。

本日から通常に戻りました。

ご予約ご希望の方は、
ご連絡くださいね。

2022年もよろしくお願いします!




生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

整体全生院、本日仕事納めでした

整体
12 /30 2021
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

気がついたら、12月も明日で終わり。
あさってからは、なんと2022年!!

「師走」って、本当に師走ですよね。
バタバタ忙しかった記憶しかないです。

ともあれ、本日【整体全生院】も
無事に仕事納めとなりました。

2021年、ご来院くださいました皆さま
本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。



今日は仕事納めでしたが、
嫁のお友達が3人で来てくれましたよ♪

もともと8年くらい前から
整体全生院に来てくださっている方と、

嫁のお友達が、お友達だったというご縁。

世間は狭いな!

いやいや、ご縁って不思議なものですね。


整体全生院が初めてなお二人には、
それぞれ、体量配分測定もしていただき、

敏靖先生から、
今の体の状態について
説明をしてもらいました。

fc2blog_20211230183741e06.jpg

fc2blog_20211230183755218.jpg


fc2blog_20211230183813529.jpg

お一人ずつの説明になるので、
ちょっと時間はかかりますけれどもね。

体量配分測定をしてみると、
体のどこが不調なのかが、
数値となって表れてきます。

fc2blog_20211230183831ca0.jpg

fc2blog_20211230183847bae.jpg

fc2blog_2021123018385604d.jpg

ちなみに、体の不調といっても、

・本当に体が疲れてる

・神経的に疲れてる

・発散ができなくて不調

……など、原因は
ひとそれぞれに違います。


調子が悪いと、

胃腸系が不調になる

眠れなくなる

引きこもりで憂鬱

など、症状も体癖によって
様々ですしね。

自分の体癖が分かってくると、
体調管理もできやすくなるので、

自分の「体」について、
ぜひ興味を持ってみてください。

40歳過ぎたら、
男女ともに体調管理必須です(笑)

特に女性は、
閉経にともなう更年期障害など、
ホルモンバランスも変化しますし、

自分の体をよく知ることが、
体調のバランスを整えていくための
近道なんじゃないかと思います。


『嫁』が47歳で元気よく遊んでいるのも、
敏靖先生の操法のおかげもありますが、

自分の体癖を知ることで、
変に無理をしなくなった……
というのも、ありますよね。

ワタシの当たり前は、
アナタの当たり前ではない

…ということが
いろいろ分かるようになりました。

だから体癖とか「体」とか
面白いのだと感じております。



生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

【体癖】11月体癖いろは教室開催しました♪

体癖いろは教室
11 /16 2021
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

11月11日、11月15日の日程で、
嫁による『体癖いろは教室』を開催しました。

11日は、甲府の東光寺さんで。

fc2blog_20211116094809387.jpg


15日はZoomを使ってのオンライン開催でした。

fc2blog_20211116094829d14.jpg


直接お話するのと、
オンラインではお伝えする内容も
ちょっとずつ違う感じになりますが、

さらに学びが深まり、
嫁のワタクシ自身も大満足です。


何よりも、一緒に開催してくれる
ジャイロキネシスインストラクターの
三枝ゆみさんの説明や発想が、
体癖3種+10種の嫁とは全く違い、

体癖ってこんなに違うんだ~~と
実感を新たにする感じです。

三枝ゆみさんの体癖は、
上下型1種+開閉型9種っぽいので、

嫁とは真逆なところと、
お互いが興味を持つところと、
相性が良いといえましょう。

嫁、上下1種+開閉型9種の人が
ホントに、ホントに大好きみたいです(笑)。

敏靖先生も、上下型1種+開閉9種♪


ちなみに、嫁の『体癖いろは教室』では、
お好きなイケメン9人の
コラージュ写真を作ってもらったりしてますが。

嫁の好み、見事に上下1種と開閉9種♡

昔から、この好みはあんまりブレてない!!

fc2blog_20211116095804b6c.jpg




別の方が作ったイケメンコレクションは、
嫁とはまた全然違うわけですよ♪


fc2blog_20211116095901e0b.jpg


嫁は、わりと筋肉系マッチョ好きですが、
痩せている男性が好き♡って方も
今回いらっしゃいまして、

蓼食う虫も好き好き


なんて言葉の意味をしみじみ感じました。

みんな違って、みんな良いのが
【体癖】ですからね。

どっちがどっちより優れているか…
とかではなく、

時と場合によって、
生存率が変化していくから、
『生命』が創造した多様性

……という感じじゃないかと、
嫁は理解しております。



それぞれに得意分野もあれば、
苦手な部分もあったりする。

足りないところは
それが得意な人に補ってもらう

いつでも、どこでもお互い様

そんな感じで社会が成り立てば
平和で快適な世界になりそうですがね。

だからこそ、『体癖』をもっと広めたい!
…と、ちょっぴり思ったりするのですが、

実際のところは、面白いから!!
というのが正解な感じです(笑)。

12月の『体癖いろは教室』はお休みで、
来年の予定もまだ分からない状況ですが、

『体癖』に興味がある方には、
ぜひ『体癖いろは教室』で
お会いしたいな~と思っていおります。





生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

【体癖】有名デザイナーの体癖の違い♪

体癖とは
11 /09 2021
野口整体を取り入れた痛みの無い整体法
【整体全生院】の飯島敏靖・・・のです!

先日、オンライン体癖いろは教室で
ちょっと雑談的に語ったのが、
有名なファッションデザイナーの体癖。

たまたまTVを見ていたら
敏靖先生とめっちゃ盛り上がったのです♪

面白くて、録画しておけば良かったと
先生と悔しがったくらいなのです。


そこから、
有名ファッションデザイナーの写真を見て、
体癖を比べてみたのですが・・・。

これが、非常に面白い。

fc2blog_20211109203710705.jpg


写真1枚目

左上 クリスチャン・ディオール
右上 イヴ・サン・ローラン
左下 KENZO
右下 ユベール・ド・ジバンシィ

TVに出ていたのが、
クリスチャン・ディオールと、
後に出てくるココ・シャネル。

そして、イヴ・サン・ローランなのですが。

クリスチャン・ディオールは、
おそらく上下型1種体癖

イヴ・サン・ローランは、
上下型2種体癖ではないかな~と推測。


もともと、クリスチャン・ディオールが、
サン・ローランの天才的才能を認めて、
後継者にしたのだそうですよ。

この写真のサン・ローランは、
名前知らなかったら、
どこぞの銀行員とかに見えますね♪

左下のKENZOは、
明らかに左右型3種体癖です。

ファッションショーを楽しくしよう♪
…と考えたのが、KENZOだそうです。

なるほど、なるほど!!

楽しい、面白いがないと
退屈し始めるのが左右型3種ですから(笑)

右下のイケメンなおじさまは、
オードリー・ヘップバーンのドレスなどを
デザインしたことで有名な
ユベール・ド・ジバンシィです。

この写真をぱっと見ただけだと、
上下型1種?っぽいと思ったりしますが…

fc2blog_20211109205507233.jpg

オードリーと一緒の写真を見ると、
明らかに前後型5種っぽい!!

この前のめりな感じが(笑)。

前後型5種の人って、
緊張すると体が前に進むので、
首も前に伸びるんですよね。

上下型1種だと、
首が上に伸びるのですが、
5種は前に出てきます。

背中側から見ると、
もっと分かりやすいかもしれません。


fc2blog_2021110920374348b.jpg

写真2枚目

左上 カール・ラガーフェルド
右上 ジャン・ポール・ゴルチェ
左下 ココ・シャネル
右下 ミウッチャ・プラダ

左上は、『モード界の帝王』と呼ばれる
カール・ラガーフェルドです。

多分、ねじれ型8種じゃないかと!!

8種代表の内田裕也さんとか、
ホストのローランドに
なんとなく似た感じしませんか?

サングラスかけてると、特に。

嫁、カール・ラガーフェルドのデザイン、
好きだったんですよね~~♪

そして、右上の
ジャン・ポール・ゴルチエもまた
体癖ねじれ型で、
おそらくこちらはねじれ型7種かな!!

ラガーフェルドよりも、
何となく「陽」な感じがしますよね。
同じねじれ型でも。


そして嫁、ゴルチエのデザイン、
大好物なんでございます~~~♪

ファッションだけではなく、
ねじれ型の世界観とか
創作された物が、
嫁、どうも好みらしいんですよね。

一言で表すと…

派手でクドい(笑)

もちろん、同じねじれ型でも
表現は様々なのですが
なんとなく共通している「色」とか
「雰囲気」はあると感じています。

そこがまさに、体癖ゆえでしょう。


写真の左下は、
TVに出ていたココ・シャネルです。

明らかに、開閉型9種体癖


右下の人は、
「プラダの女帝」といわれる
ミウッチャ・プラダですが、
この方は開閉型10種体癖です。

並べてみると、
9種と10種の雰囲気の違い
ものすごく良く分かりますよね。

ちなみに、2人とも70代前半くらい。

なのでね…

開閉型9種体癖の人は、
シャネル本人のファッションを、

開閉型10種の人は、
ミウッチャ・プラダ本人のファッションを
参考にすると良いと思います。


嫁は10種なので、
ミウッチャ・プラダのファッションを
今後参考にさせていただきますわ。

昔はね…シャネルに憧れていたのよ。
細身だから、全然着られなくて、
ちょっと絶望しましたけれどもね。

ただ、体癖を知ると、

うん…まあ、無理だわねと、
着られない理由が分かりますな。


人間、自分に無いものに
若い頃はとくに憧れてしまうものです。


いずれの体癖にしましても、
それぞれが生み出すファッションに、
デザイナーの美意識や世界観が
ギュギュぎゅーってつまってます。

その感性の土台になってるのが
体癖的な美意識、好み、色彩感覚など。


デザイナーの体癖を見比べつつ、
彼らがデザインしたドレスなどを見ても、
面白いんじゃないかと思っています。

嫁の、今後の研究課題ですわ♪

嫁による『体癖いろは教室』

11月は、11月11日東光寺開催のみ
1名様募集となっております。


『体癖論』にご興味のある方は、
ぜひご参加くださいね❣️

はじめましての方、
体癖のこと全然知らないって方も
もちろん大歓迎です。

女性限定となっておりますので、
あらかじめご了承ください。

————————————————
《11月体癖いろは教室予定》

🌟日時:11月11日(木)11:00〜13:00
場所:東光寺(山梨県甲府市)
参加定員:4名(残席1名)
参加費:3500円

🌟日時:11月15日(月)10:30〜12:30頃🈵

場所:オンラインzoom(お好みの場所で)
参加定員:5名(女性限定:満席🈵)
参加費:3000円


🌟ゆるーく動いていただきますので、
動きやすい服装の方が良いと思われます。
持ち物:ヨガマット、飲み物、タオル、筆記用具
————————————————

お申し込みは
こちらから⇒お申し込みフォーム





生まれ持った体を最大限に使い、
与えられた寿命を全うする
「全生」という考え方が
整体全生院の基本理念です。

寝たきりの老後を過ごすのではなく、
命尽きる時まで仕事や遊びで
動き回っていられるのが
理想の生き方だと考えています。

整体全生院、野口整体に
ご興味のある方は、
ご遠慮なくご相談ください。


◎ 整体全生院 ◎

【野口整体法を取り入れた
オリジナルの施術を行っています】


http://www.整体全生院.com/
◎ご予約・お問い合わせ
055-279-3110

◎公式LINEはこちら
LINE画像


◎整体基本コース(約60分):5000円◎

整体全生院

所在地:山梨県甲斐市
JR中央線竜王駅南口から徒歩約3分
院長:飯島敏靖

野口整体創始者・野口晴哉先生の直弟子である故飯島崇靖先生の下で日夜厳しく指導を受ける。施術歴は20年、施術した人数は述べ12,000〜13,000人の実績を持つ。
どうしたら自分らしい本来の体を取り戻せるかを常に探求し、真摯に取り組み、自らの技術の向上に余念がない。

生まれ持った体を最大限に使い、与えられた寿命を全うする「全生」を基本理念とし、野口整体の操法も取り入れながら独自の施術を行う。
体の仕組み、体の癖の説明など施術にあたっては詳しく説明をし、一人一人の体の癖に合った痛みのない整体法を施していく。

整形外科や他の整体院で治らず探してたどり着く方、県外から来られる方も多く、症状が改善し気持ちが変わる、人生観まで変わったなど、喜びの声が多数寄せられている。

文・あかがわくまこ